◆治療用子供眼鏡の保険適用・助成金について◆

最近、こども用眼鏡の問い合わせが増えておりますので、ご案内させていただきます。

近亀時計店では眼科医さんの処方箋での眼鏡作製を承っております。

こどもの眼鏡では弱視・斜視等・治療用子供眼鏡の処方を受けた場合、
保険適用・助成金が受けられます。

これは眼科医さんで診察していただき、こどもの治療眼鏡の作成指示書がでましたら、
作成指示書と処方箋をお持ちいただき、眼鏡の作成をします。

お子様の名前入りの領収書をお出ししますので、お客様には一度眼鏡代をお支払いいただきますが、領収書とこどもの治療眼鏡作成指示書と処方箋を保険機関・自治体にお客様の方で申請していただき、助成金の受け取りとなります。

そして、今年の4月から治療用眼鏡作成費用の助成額の上限が改定されました。
 
(改定前)上限 38,902
      ↓       
(改定後)上限 40,492円
 
ご加入の保険機関や各自治体によって上限額の適応時期は異なりますので、
詳細につきましてはご加入の保険機関または各自治体にご確認ください。
 
9歳未満のお子様が対象となりますので、添付の画像をご覧いただきまして、
ご確認をよろしくお願いいたします。
 
 
 

関連記事

  1. 10/11
  2. 祝秩父夜祭!ユネスコ無形文化遺産登録の勧告!
  3. 10/17
  4. 11/6
  5. 秋の季節。食欲の秋が先行で桔梗屋アイス!しかもプレミアム!
  6. まだ知らない秩父を探したいと思った定休日。
  7. メタルの硬質感と重厚感を備える『G-STEEL』入荷です!
  8. 11/5

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
Visit Us On FacebookCheck Our Feed