小さな部品の修理というか作製をしました!

こんばんは!
なんて蒸し暑い1日だったでしょう…(T_T)
暑かったなぁ…。。。
そんな中ご来店頂いたお客様ありがとうございましたm(__)m

今日はこんな修理をしましたのでご紹介させて頂きます。
IMG_1943
アンクルという部品なのですが、
この芯が折れて掛けてしまっていました。
この芯を旋盤で加工し作製をしました。

まずは採寸して設計図(簡易)を作製。
IMG_1944
こんな感じの寸法。

旋盤でキュイーーーーンとしている写真を撮るのを忘れてしまいました(T_T)

作製してできたのがコチラ。
IMG_1945
これで取り付けができます(^^♪

IMG_1946
単三乾電池と比べるとこんな感じ。

芯が小さかったんです(@_@)
眼が疲れました…。。。

こんな修理もやっています(^^♪
時計の修理がありましたら、宜しければお持ちくださいm(__)m

さて土曜日ももうすぐ終わりですね…。
皆様今週もお疲れさまでした~(*´▽`*)

『 近亀時計店 』Facebookやってます!!
https://www.facebook.com/kinkametokeiten/
よろしければ「 いいね 」お願いしますm(__)m
logo_kinkame_tate_black

関連記事

  1. たまには時計の修理も載せてみます~
  2. 雨で落ち着いた日には修理(時計)を頑張っています!
  3. スイスの鉄道時計『Mondaine(モンディーン)』のオーバーホ…
  4. OMEGAを長く使えるようにオーバーホール(分解掃除)でメンテナ…
  5. ROLEX EXPLORERをオーバーホール!良い時計は部品も綺…
  6. バンドを変えると時計が別な時計へと変身しますよ♪
  7. テニスの錦織くんを思い出す、タグ・ホイヤーのオーバーホールを承り…
  8. BVLGARIのオートマチックをゼンマイ交換とオーバーホール!

最近の記事

PAGE TOP
Visit Us On FacebookCheck Our Feed